ブログ
( BLOG )
ブログ記事一覧( 75件 )
グランドカバーの生育状況(2019年5月現在)
2018年の梅雨過ぎくらいにグランドカバーとして、シバザクラ、アイビー、ハツユカズラ、セダムを作業場の東側からやや北側にかけて移植し、夏を過ぎたくらいにも少し移植をしました。 当記事では、移植

地鎮祭(栗原市若柳 TK様邸、2019年)
こんにちは。佐藤工務店の佐藤博昭です。 4月28日(日)栗原市若柳にて、TK様邸の地鎮祭が行われました。 なぜ、地鎮祭を行なうのか?ということを調べてみたところ、工事を始める前に土地の神

3月31日(日) 佐藤工務店の感謝祭を開催
3月31日(日)に佐藤工務店の感謝祭を開催しました。開催の経緯やきっかけについては3月19日更新の「感謝祭開催のきっかけ」をご覧ください。 3月末にも関わらず、感謝祭前夜から雪が降り始

感謝祭開催のきっかけ
こんにちは。佐藤工務店の佐藤博昭です。 先日、HP内でお知らせさせて頂いたように、3月31日(日)に「佐藤工務店の感謝祭」を行ないます。 いろいろな工務店さんで様々な形の感謝祭が

LIXILメンバーズコンテスト2018 新築部門 東北支社支社長賞受賞
2月22日(金)に開催されたGood Living友の会 年次大会2019 in宮城にて、LIXILメンバーズコンテスト2018の表彰式が行なわれ、佐藤工務店は栗原市志波姫SY様邸にて新築部門の東北

ロシアの温暖化のニュースを見て、思うこと
こんにちは。佐藤工務店の佐藤博昭です。 ニュースで2月13日から2日間くらい、ロシア北部の島にたくさんの白熊が現れたと放送されていました。原因は地球の温暖化の影響で氷が溶け、本来の生息エリアが

高性能な家を建てる際にコストを抑える2つのポイント
新築のご提案をする際、佐藤工務店では『ご家族の幸せな暮らし』のために、「安心して暮らせる強い家」、「健康的に暮らせる暖かい家」、「お金にゆとりをもって暮らせる家」をベースにプランニングしています。(

「空き家から始まる地域コミュニティづくり」というセミナーを聞いて
こんにちは。佐藤工務店の佐藤博昭です! 12月8日(土)に栗原市市民活動支援センター主催の市民活動促進セミナー『空き家から始まる地域コミュニティづくり』を聞いて来ました。 開始前

TRETTIO GRAD導入研修に参加して
12月4日(火)、5日(水)に広島で行なわれたTRETTIO GRAD導入研修に参加して来ました。 まず、TRETTIOとは、スーパーウォール工法によって住宅建築を行う、全国規模のビル

木造家屋にダメージを与える地震の種類とその対策
木造家屋にダメージを与える地震の種類 地震学において、地震の周期(揺れの速さ)は6つに区分されています。(極短周期地震動、短周期地震動、稍(やや)短周期地震動、稍(やや)長周期地震動、長周期地
