2020年のご挨拶

    新年あけましておめでとうございます。佐藤工務店の佐藤博昭です!
    昨年も大変お世話になり、本当にありがとうございました。
    今年も宜しくお願いいたします。

    熊野神社 奥宮
    熊野神社 奥宮

    私は昨年同様、友人たちと栗駒の熊野神社で年を越しました。

    0時までは知人の総代さん、氏子さんと一緒にたき火で温まっており、年が変わったタイミングで歳旦祭が執り行われ、私もご一緒させて頂きました。

    歳旦祭 待機中
    歳旦祭 待機中

    拝んで頂いた後はたき火に当たりながら、友人たちとの会話。
    その中で、「神官さんに地鎮祭をしてもらえるように栗駒でも家を建てさせて頂けるように取り組んでいく。」という話を神官さんとさせて頂きました。
    新年早々、栗駒地区での新築、地鎮祭を熊野神社の神官さんに、という目標ができました。

    その後、参拝者が途切れた辺りで片付けをお手伝い。

    焚き火の始末中
    焚き火の始末中

    片付け後は櫻田山神社に移動し、参拝しました。
    夜中でしたが、狩野英考さんもおり、参拝者も十数人くらいいました。

    参拝者のお一人とお話をさせて頂いたのですが、英考さんを目当てに埼玉からいらしたそうです。
    ただ、宿泊先が一関らしく、一関からはレンタカーでいらしたとのことでした。
    櫻田山神社には一ノ関駅より、くりこま高原駅の方が近く、駅に隣接したエポカ21にはホテルもあるので、こういったケースで栗原市に宿泊して頂き、遊んで頂けるように発信していく必要性を感じました。
    ちなみにその方には宮藤官九郎さんのご実家の文房具屋さんをオススメさせて頂くなどして、年越しを過ごしました。

    櫻田山神社のミヤギケンタウルス
    櫻田山神社のミヤギケンタウルス

    2020年も家づくりを通して、お客様を幸せにし、地域に貢献していきたいと考えております。
    そのうえで、栗原市に少しでも多くのお金を残せるようにハウスメーカーさんや栗原市外の工務店さんに負けないように取り組んでいきます。

    2020年も引き続き、ご指導ご鞭撻、宜しくお願いいたします。