【地域貢献活動】ロジャー大葉のラジオな気分でまちのたからばこをPR
こんにちは。佐藤工務店の佐藤博昭です!
10月26日(金)に栗原南部商工会が主催しているまちのたからばこのPRで「ロジャー大葉のラジオな気分」に出演して来ました。
実行委員長、副実行委員長に別の予定が入っていたため、実行委員の一人である私にお声が掛かりました。
当日は栗原市築館のまるよ食堂にて、13時30分くらいからの生放送だったため、少し早くスタンバイする意味もあって、昼食はまるよ食堂で、まちのたからばこ限定SPメニュー「原人ラーメンSP」を頂きました。
昼食後はお相手をして頂く後藤舜アナウンサーと打合せ、簡単なリハーサルを経て、本番という流れでした。
放送では、まちのたからばこについてお話させて頂き、後藤アナが原人ラーメンSPを食レポ、途中、スタジオのロジャー大葉さんから予定になかった原人ラーメンの名前についての質問がありました。
お答えとして、「昔、この辺りに遺跡が発見され、原人がいるかも?というところから原人ラーメンと付けられたようです。」とお話しましたが、正確には遺跡とか原人の痕跡とは違ったようなので、情報としては不正確だったかと生放送終了後に反省。
限られた時間の中で整理して正確な情報を伝える難しさを感じました。
他にもところどころ詰まったりしたので、事前にもう少しイメトレや練習が必要だったと、またもや反省です。
それでも10分前後の生放送をなんとか終え、その後、後藤アナ、まるよ食堂のお二人、栗原南部商工会商業部会担当の木村さんと記念撮影。短い時間でしたが、貴重な経験をさせて頂きました。
その後、ラジオカーはまちのたからばこ参加店である長谷川新聞店さんで新聞バック作り、りぼ・なんぶやさんでは当日行われていたワークショップついて収録していました。
この「まちのたからばこ」で佐藤工務店は、10月28日(日)暮らしのなんでも相談会、11月18日(日)手作りイスDIY講座を行なう予定となっております。