2019年 志波姫人形感謝祭へのスタッフ参加

    こんにちは。佐藤工務店の佐藤博昭です!

    9月23日(月)、秋分の日に志波姫神社にて行なわれた志波姫人形感謝祭に、栗原南部商工会志波姫支部の青年部員として、参加しました。人形感謝祭は、ご家庭で役目を終えた人形に感謝し、供養するお祭りで、2019年で18回目です。

    供養される人形
    供養される人形
    供養される人形
    供養される人形

    青年部は準備や片付け、子供縁日コーナーを担当し、カキ氷と人形すくいを無料で提供しました。他には、女性部が新米と芋や舞茸などの炊き込みご飯、豚汁をお振る舞いしておりました。今年も人形感謝祭で今年初めての新米を味わえる贅沢な時間になりました。

    青年部コーナー準備中
    青年部コーナー準備中
    人形すくい
    人形すくい

    今年は台風の影響が心配されましたが、小雨が降ったり止んだりのなか、たくさんの人形やぬいぐるみが集まり、13時30分から人形の供養が行なわれました。

    神事
    神事はお宮の中で行なわれました。
    お焚き上げ
    お焚き上げ
    お焚き上げ
    お焚き上げ
    奉納の舞(神楽)
    奉納の舞(神楽)
    奉納の舞(神楽)
    奉納の舞(神楽)
    奉納の舞(よさこい)
    奉納の舞(よさこい)

    人形感謝祭の様子を大崎タイムスさん、ミヤギテレビさんが取材に来ておりました。
    たくさんの方に、その記事や放送をご覧になって頂き、栗原の観光に少しでも役に立つことができれば、と思います。