2019年しわひめ水車まつりへのスタッフ参加
こんんちは。佐藤工務店の佐藤博昭です。
8月14日(水)は 栗原南部商工会志波姫支部の青年部員として、栗原市志波姫で行なわれた「しわひめ水車まつり」へスタッフとして参加しました。
当日は台風の影響で天気が心配されていたなか、朝7時30分に集合し、交通規制看板などの設置、会場準備の手伝いなどを行ないました。

(地元の方々が作成した絵灯篭。)


(地元で買うべ!プロジェクトで作った日除け幕。)

会場設営後は一旦解散をし、体を休め、15時に再集合をし、出店の準備をしました。
今年はビール、ハイボール、カキ氷、ラムネなどを販売しました。
販売開始後、栗原南部商工会築館支部の青年部員にもお手伝いに来て頂きました。

(青年部の出店コーナー。)
体感としては、気温はそれほど高くなかったものの、湿度は高めだったこともあり、ビールの売れ行きは良く、かき氷はもうちょっとという感じでした。
出店コーナーをやりながら、どうすれば買って頂けるかを考えながら、販売することは自分の仕事にも参考になるように感じました。


(盆踊り。)


(すずめ踊りの方々にも来て頂きました。)


(よさこいの演舞。)




途中で雨が降りましたが、無事に水車まつりを終えることが出来ました。
花火終了後は出店や交通規制で使ったものなどを片付け、翌日早朝に花火打ち上げ現場周辺のゴミ拾い、ビールサーバー等を返却して、終了しました。
今年もたくさんの方にお越し頂き、青年部の出店コーナーにもたくさんの方々にお越し頂くことができました。
仕事上で知り合った方々、青年部活動で知り合った方々、同級生など、いろいろな方にお越し頂きました。ゆっくりお話をすることは出来ませんでしたが、たくさんの方にお会いできて嬉しかったです。ありがとうございました。
栗原南部商工会志波姫支部の活動としては、次は9月23日に人形感謝祭が行なわれる予定で、そちらも楽しんで頂けるよう、準備を進めていくので、遊びに来て頂けると嬉しいです。