11月 手作りイスDIY講座(2回目)
11月に栗原南部商工会が主催する「まちのたからばこ」の1プログラムとして、「手作りイスDIY講座」を開催しました。
2018年にも「手作りイスDIY講座」を開催しており、数年振りとはいえ、同じ内容でのDIY講座のため、参加者が集まるか心配しておりました。
心配しておりましたが、定員8名に対して午前中8名(男性4名、女性4名)、午後9名(女性9名)と定員の2倍。道具の関係で受け入れきれなくて、お断りをさせて頂いた方もいらっしゃいます。
本当にありがとうございました。
事前準備
事前準備としましては、前回のDIY講座で作成したイスがあるので、今回は試作品を作成しませんでしたが、作りやすいように一部寸法を見直しました。
また、時間内に作れるように、木材を寸法通りに切断し、機械で表面を平滑にしました。
手作りイスDIY講座当日
当日は挨拶をさせて頂き、自己紹介、流れを説明をさせて頂いた後に2人1組に分かれて頂き、1人の方はスタッフがサポートという形で対応させて頂きました。
当日の午前は写真を撮り忘れてしまったので、午後の写真をアップしていきます。
事前に加工していた木材を選んで頂き、選んだ木材を電動インパクトを使いながら、ビスで止めていきます。
例年より、電動インパクトになれるのが、早い気がします。
イスの骨組みを作ってから、座る部分の木材をビスで固定していく流れになっており、少しずつ形になってきました。
木材を一通りビスで固定し終わったら、ビス穴をウッドパテで埋め、気になる部分を紙やすりでペーパー掛けし、完成です。
まとめ
DIY講座当日は肌寒い日ではありましたが、和やかな雰囲気のまま進み、パートナーの方と上手く協力しながら作って頂くことができました。
アンケートの結果からもご満足を頂けたようで、次回を期待して頂けている様子が伺えました。
同じような金額では出来ませんが、参加される方の作りたいものをアイデア段階から作っていくDIY講座も面白いのでは?と感じました。
もし、ご希望の方はご連絡ください。
また、繰り返しになりますが、このDIY講座は栗原南部商工会が主催した「まちのたからばこ」の1プログラムとなっております。
地元のお店や企業が元気じゃないと続けていくことも難しくなっていきます。
ぜひ、日々の購買行動で地元のお店や企業の割合を増やして頂けると嬉しいです。